始めに
Twitterを見ていると~botってよくあるじゃないですか。
あれは、手作業でやっているのではなく、(手作業でやっているものもありますが)コンピューターで自動で行っています。
というわけで、今回の記事では、TwitterAPIで自動でツイートする方法について解説していきたいと思います‼
TwitterAPIを登録しよう‼
TwitterAPIに登録します。(Twitter社が公式で出しているので、怪しいやつではないです。)
↓登録方法についてはこちらの記事を参考に‼
正直言ってTwitterAPIの登録は少しめんどくさいです。
でも、昔よりも遥かに審査が簡単になっており、昔だったら1週間ぐらいかけて登録するものだったんですが、最近は1時間もかからず登録できます。
そして、API keyとAPI secret key、さらに、Access keyと、Access secret keyの4つのkeyを取得してください。
TwitterAPIに登録できたら、次は、プログラムで使うPythonをインストールする方法について解説していきたいと思います‼
(プログラミングと聞いて一見難しそうに思うかもしれませんが、とても簡単なので、安心してください。)
Pythonをインストールする
プログラムでは、プログラミング言語として、Pythonを使用します。(一見難しそうと思うかもしれませんが、実は超絶簡単です‼)
まだ、インストールしてない方は一瞬でできるので、インストールしてください‼
↓Pythonのインストール方法はこちら‼‼
ライブラリのインストール
次に、ライブラリをインストールしていきます。(ブラウザでいう拡張機能みたいなもの。)
コマンドプロンプトを開いて、「pip install tweepy」と入力してEnterを押してください。
これを同様に、「pip install pandas」として、実行してください。
これで必要なライブラリのインストールは完了です。次は実際にプログラムを作っていきましょう‼
プログラムの作成(自動ツイート)
まずは、botの前に自動ツイートのプログラムを作ってみましょう‼
プログラムと聞くと難しそうだと思うかもしれませんが、コピペするだけなので簡単です。
まず、メモ帳を開いてください。
そして、メモ帳に下のコードをコピペします。
import tweepy
# 認証に必要なキーとトークン
#「TwitterAPIに登録する」のところで作成して取得したキーを入力。
API_KEY = ''
API_SECRET = ''
ACCESS_TOKEN = ''
ACCESS_TOKEN_SECRET = ''
# APIの認証
auth = tweepy.OAuthHandler(API_KEY, API_SECRET)
auth.set_access_token(ACCESS_TOKEN, ACCESS_TOKEN_SECRET)
# APIの認証
auth = tweepy.OAuthHandler(API_KEY, API_SECRET)
auth.set_access_token(ACCESS_TOKEN, ACCESS_TOKEN_SECRET)
api = tweepy.API(auth)
#ツイート
api.update_status("Hello Twitter")
↓こんな感じ。
そして、「ctrl+s」をおして、下のような感じで保存します。(ファイル名の最後は、「.py」にしてください。)
これで、プログラムの作成は完了です。
プログラムを実行
では、実際にプログラムを実行してフォロー解除していきましょう‼
先ほどのファイルを保存したディレクトリに行って、アドレスバーのところに「cmd」と入力してEnterを押してください。
すると、コマンドプロンプトが起動すると思います。
そして、「python フォロー解除.py」と入力して、Enterを押してください。
すると、どんどん「Hello Twitter」というツイートが表示されていると思います。
次は、botの作成のプログラムを見ていきましょう‼
プログラムの作成(bot)
botの作成の方法について解説していきたいと思います‼
まず、ツイートする内容を下のようにcsvデータに入れてください。
おはようございます。今日もいい天気ですね |
こんにちは。今公園で会社の友達とピクニック |
こんばんは。今日の晩御飯はハンバーグ(^^♪ |
おやすみ。いいゆめみれるといいな |
↓こんな感じ。
そして、「ツイート.csv」という名前で保存します。
下のコードを先ほどと同じ要領でメモ帳にコピペして、「ツイート.csv」を保存したディレクトリと同じディレクトリに「bot.py」と保存して、先ほどと同様に実行してください。
import tweepy
import pandas as pd
import time
# 認証に必要なキーとトークン
API_KEY = ''
API_SECRET = ''
ACCESS_TOKEN = ''
ACCESS_TOKEN_SECRET = ''
# APIの認証
auth = tweepy.OAuthHandler(API_KEY, API_SECRET)
auth.set_access_token(ACCESS_TOKEN, ACCESS_TOKEN_SECRET)
api = tweepy.API(auth)
#CSVの読み込み
df=pd.read_csv('ツイート.csv', header=None)
#86400秒ごとにツイートします。時間を変えたければほかの時間を指定してください。
for i in range(len(df)):
api.update_status(df.loc[i,0])
#1日ごとにツイート
time.sleep(86400)
↓保存場所は「ツイート.csv」と同じディレクトリ。
これで毎日つぶやくタイプのbotプログラムを作ることができました‼
処理の時間を指定したら、頻度を変えるなどに応用できます。
また、実行の際に処理が終わるまでコマンドプロンプトは閉じないでください。(ここが難点。毎日投稿とかだと、PCの電源をずっと入れとかないといけない。)
困ったときは…
「プログラムを実行したけどエラーが発生する」、「このプログラムをもっと違う風にアレンジしたいけどできない」などの不具合や要望がある場合は気軽に記事の一番下のところにあるコメント欄でコメントしてください‼
多分2日以内には返信すると思います。
Pythonで副業したら驚くほど稼げる‼
皆さんはプログラマーという副業があるのをご存じでしょうか。
エンジニアみたいに、会社で働いて、企業として受託されたプログラムを開発するといった大変な仕事に比べ、副業プログラマーなら、自分にあった案件を探して終わらせるだけで、簡単に報酬がもらえ、空いた時間にすぐできるので、超簡単に稼げます。
私もPython取得して半年ぐらい経っているので、最近副業として始めているんですが、本当に2,3時間で2万円ぐらいの案件を終わらせて、空いた時間で効率的に稼げてます‼(ガチ)
また、副業プログラマーなら、稼ぎながらPythonを学べて、しかも、動画制作や日常業務、趣味でのゲーム開発や本業の方など、Pythonのスキルはいろんな場面で活躍してくれています。(Pythonはマジでなんでもできる言語なので)
で、あとやってて思ったのが、Pythonの案件は単価が比較的高めです。(需要高いので)あと、Pythonはコードが短い分、書きやすくて、依頼側ともスムーズに進みやすいです。
さあ、皆さんもPythonで副業プログラミングやってみましょう‼
\少しでも興味ある方はこちらから!/
↑完全オンライン完結,現役エンジニアが徹底サポート,締め切り迫る‼
終わりに
いかがでしたか。
これを使えば、一人一人フォロー解除していくというめんどくさい作業を一瞬にしてこなすことができますね。
もしわからないところや、エラーが出てきておかしいところ等ございましたら、コメント欄で気軽に聞いてください。
ほかにも面白い記事たくさんありますので、ほかの記事も一緒に見ていただければ嬉しいです。
それでは次の記事で‼
プロフィール
このブログの情報が少しでも役に立てれば嬉しいです。