Zebra Puzzleの問題の解説をしていきます。まだ、Zebra Puzzleがどんなものかわからないという方は、下のリンクをクリックして、見てください。
それでは難易度3 第九問「チョコレートバー」を見ていきましょう!!
問題:
1 あるところにチョコレートバーを食べている5人の女性がおり、それぞれの名前は、ベサニン、ジャクリン、リア、オリビア、シドニーのいずれかでそれが重複することはありません。
2 それぞれが来ているシャツの色は、黒、青、紫、赤、白のいずれかで、それが重複することはありません。
3 それぞれの年齢は20歳、22歳、24歳、26歳、28歳のいずれかで、それが重複することはありません。
4 それぞれが食べているチョコレートバーの原産国は、ドイツ、イタリア、ニュージーランド、スイス、アメリカのいずれかで、それが重複することはありません。
5 それぞれが食べているチョコレートバーの重量は、100g、150g、200g、250g、300gのいずれかで、それが重複することはありません。
6 それぞれが食べているチョコレートバーの種類は、ダーク、ミルク、オーガニック、ビーガン、ホワイトのいずれかで、それが重複することはありません。
7 最年少の女性は24歳の女性のすぐ右側にいます。
8 オリビアは300gのチョコレートバーを食べている女性の隣にいます。
9 紫のシャツを着た女性は、ドイツのチョコレートバーを食べている女性の左側のどこかにいます。
10 リアは紫のシャツを着た女性の隣にいます。
11 オリビアは3番目の場所にいます。
12 紫のシャツを着た女性は24歳です。
13 250gのチョコレートバーを食べている女性は、黒いシャツを着ている女性の右側のどこかにいます。
14 ホワイトチョコレートバーを食べる女性は、この順番で、150gのチョコレートバーを食べる女性とミルクチョコレートバーを食べる女性の間のどこかにいます。
15 黒のシャツを着た女性は、ダークチョコレートバーを食べている女性の左側のどこかにいます。
16 ニュージーランドのチョコレートバーを食べている女性は、黒いシャツを着ている女性の右側のどこかにいます。
17 白いシャツを着た女性は、この順番で、150gのチョコレートバーを食べている女性と20歳の女性の間のどこかにいます。
18 ホワイトチョコレートバーはイタリア製です。
19 2番目の位置は最年長の女性です。
20 150gのチョコレートバーを食べている女性は、300gのチョコレートバーを食べている女性の隣にいます。
21 赤いシャツを着ている女性は、黒いシャツを着ている女性のすぐ右側にいます。
22 22歳の女性は、黒いシャツを着た女性の右側のどこかにいます。
23 ビーガンチョコレートバーはスイスで作られました。
24 白いシャツを着ている女性は、青いシャツを着ている女性とシドニーの間のどこかにあります。
25 ベサニーは22歳の女性の隣にいます。
26 ホワイトチョコレートバーは200gです。
27 白いシャツを着た女性は22歳の女性の左側のどこかにいます。
28 28歳の女性はアメリカのチョコレートバーを食べています。
下の表を埋めてください。
順番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
名前 | |||||
年齢 | |||||
シャツ | |||||
原産国 | |||||
重量 | |||||
種類 |
解答・解説
まず、条件11から、オリビアの場所が分かり、条件19、28から、アメリカ、28の場所が分かります。
順番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
名前 | オリビア | ||||
年齢 | 28 | ||||
シャツ | |||||
原産国 | アメリカ | ||||
重量 | |||||
種類 |
次に、条件7、12を使うと、紫、20という順番で並んでいることが分かるため、条件17を使うことで、150は1番か2番の場所に入ることが分かります。しかし、条件8、20より、150は1番しかありえないことが分かります。これにより、300の場所も確定します。
順番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
名前 | オリビア | ||||
年齢 | 28 | ||||
シャツ | |||||
原産国 | アメリカ | ||||
重量 | 150 | 300 | |||
種類 |
また、条件27を使うと、先ほどの条件と合わせることで、白が2番であることが分かり、26が1番しかないこともわかります。
順番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
名前 | オリビア | ||||
年齢 | 26 | 28 | |||
シャツ | 白 | ||||
原産国 | アメリカ | ||||
重量 | 150 | 300 | |||
種類 |
さらに、条件21に注目することで、赤と黒が並んでいることが分かります。これは、紫が4番だと成立しないことなので、紫は3番とわかり、下のように埋めることができます。
順番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
名前 | オリビア | ||||
年齢 | 26 | 28 | 24 | 20 | 22 |
シャツ | 白 | 紫 | 黒 | 赤 | |
原産国 | アメリカ | ||||
重量 | 150 | 300 | |||
種類 |
次に、条件16に注目することで、ニュージーランドの場所が分かり、条件25を使うことで、ベサニーの場所もわかります。これにより、条件10を使うことで、リアの場所が、条件24よりシドニーの場所が分かります。
順番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
名前 | リア | オリビア | ベサニー | ||
年齢 | 26 | 28 | 24 | 20 | 22 |
シャツ | 白 | 紫 | 黒 | 赤 | |
原産国 | アメリカ | ニュージーランド | |||
重量 | 150 | 300 | |||
種類 |
また、条件9を使うことで、ドイツの場所が分かり、条件13を使うことで、250の場所もわかります。これにより、条件18、26から、イタリア、ホワイト、200の場所が分かります。
順番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
名前 | リア | オリビア | ベサニー | シドニー | |
年齢 | 26 | 28 | 24 | 20 | 22 |
シャツ | 白 | 紫 | 黒 | 赤 | |
原産国 | アメリカ | イタリア | ドイツ | ニュージーランド | |
重量 | 150 | 300 | 200 | 250 | |
種類 | ホワイト |
さらに、条件23を使うと、スイス、ビーガンの場所が分かり、条件15を使うことで、ダークの場所が分かります。
順番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
名前 | リア | オリビア | ベサニー | シドニー | |
年齢 | 26 | 28 | 24 | 20 | 22 |
シャツ | 白 | 紫 | 黒 | 赤 | |
原産国 | スイス | アメリカ | イタリア | ドイツ | ニュージーランド |
重量 | 150 | 300 | 200 | 250 | |
種類 | ビーガン | ホワイト | ダーク |
最後に、条件14を使うことで、ミルクの場所が分かるため、あとは、消去法で埋めることができるから、答えは下のようになります。
順番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
名前 | ペサニン | リア | オリビア | ベサニー | シドニー |
年齢 | 26 | 28 | 24 | 20 | 22 |
シャツ | 緑 | 白 | 紫 | 黒 | 赤 |
原産国 | スイス | アメリカ | イタリア | ドイツ | ニュージーランド |
重量 | 150 | 300 | 200 | 100 | 250 |
種類 | ビーガン | オーガニック | ホワイト | ミルク | ダーク |
終わりに
いかがでしたか。もっと難しい問題や、もっと簡単な問題もありますので、カテゴリーでZebra Puzzleを選択して、いろいろな難易度の問題をぜひ解いてみてください。
プロフィール
このブログの情報が少しでも役に立てれば嬉しいです。